タコイカウイルス?
昨日というか、今朝(0時を過ぎてから)家のパソコンがおかしい。ブログの巡回中にメチャ遅くなり、CPU使用率は100%のまま下がらない。 使っているウィルス対策ソフトのESETのサイトのQ&A「ekrn.exeのC
続きを読むアメリカ空軍が2500台ものPS3を調達した理由は、ミサイルの弾道などをシミュレーションするためのスーパーコンピュータの開発用だということですが、直接スーパーコンピューターになるのか、スーパーコンピュータの設計用の計算を
続きを読むWindows7ももう2ヶ月経って、そろそろパソコンを買おうとする場合に、今ならやはりCPUはCore iのモデルがおすすめ、Vista登場時も予算からCeleronの機種を選択した人もあったが、やはり無理ありで起動に何
続きを読むWindows 7が本日販売されて秋葉原では盛況だったようです。 VIstaは不評でしたが、7はどうなりますか? 今は、薄型デジタルテレビとハイブリッド車だけが売れて他はない状態ですのでこれがきっかけとなり年末の景気が良
続きを読む本日は、Google Chromeが3.0になったということでアップデート。 バージョンが変わり、ダイアログの幅が変わりました。上の「インストールしていま…」の対策でしょうか?他はさらにJavascript
続きを読む今日突然、F-secure Internet security のアップデートのお知らせ画面が出たので早速アップデートしてみました。 コントロールパネルも新デザインになり、ブラウザ保護機能が新しく追加されたようです。 他
続きを読むWindows 7 日本語版の発売日が10月22日に決定しました。 10月22日は木曜日、秋葉原では22日の午前0時からまた販売になるのでしょうか。Windowsの販売も段々盛り上がりに欠けていた感じもありましたが今回は
続きを読む先週末から、Windows7の優待アップグレード付パソコンの販売が開始されVistaを飛び越してXPからの移行を考えている人も多いはず。 Windows7の販売価格は http://journal.mycom.co.jp
続きを読むA5サイズのPC本体のデスクトップ(ネットトップ)がエプソンダイレクトより販売されています。 OS(XP Home)付きで26,800円さらに、18.5"のモニタをつけても39,800円は、インターネットだけと
続きを読む『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 公開記念』 レッツノート ヱヴァンゲリヲン化計画 たまにはパソコンについて ついに、レッツノートにまでヱヴァンゲリヲン化計画としてヱヴァンゲリヲンプロテクタシールや天板デザイン投票によるヱ
続きを読むほとんどの企業はもう既にお休みかもしれませんが、あっとオフィスの5月のおすすめ商品です。 KOKOYOのスキャナA3対応でコンパクト、デスクに1台あると便利です。来たFAXに、手書きで返信なんて失礼かもしれま
続きを読む