政府専用機に不具合 2機でCO2削減にはならない
首相は待機していた予備機に搭乗し、10日夜に羽田空港をたったが、出発時刻は当初の予定より1時間半以上ずれ込んだ。 政府専用機は2機あり、航空自衛隊が運航している。防衛省によると、10日夕に機内照明の一部に不具合が見つか
続きを読む首相は待機していた予備機に搭乗し、10日夜に羽田空港をたったが、出発時刻は当初の予定より1時間半以上ずれ込んだ。 政府専用機は2機あり、航空自衛隊が運航している。防衛省によると、10日夕に機内照明の一部に不具合が見つか
続きを読む読売新聞(Yomiuri Shimbun)が行った最新の世論調査では、今夏の五輪を「開催する」が50パーセント、「中止する」が48パーセントとなった。延期の選択肢はなかった。 東京五輪「開催」を半数が支持 最新世論調査(
続きを読む政府は尾身会長らの提言を「自主的な研究成果の発表」と位置づけていて、政府と専門家の溝が深まっています。政府は、五輪のコロナ対策については、東京都や組織委員会との調整会議で専門家も含めて議論しているとして、尾身氏が会長を務
続きを読むIOCではトーマス・バッハ会長とジョン・コーツ副会長が〝ぼったくり&はったり男爵コンビ〟として世界中から非難を浴びている。さらに〝開き直り男爵〟まで現れて、IOCの暴走に批判が一層高まりそうだ。 【東京五輪】IOC〝第
続きを読む長野市で26日、ニホンジカ1頭が約1時間半にわたって中心市街地を駆け回った。善光寺境内に逃げ込み、最後は大本願寿光殿で追跡していた県や市の職員、長野中央署員らにより「お縄」となった。 鹿、長野市街地駆ける 善光寺大本願で
続きを読む横浜市戸塚区名瀬町のアパートから姿を消していたアミメニシキヘビが22日午後4時47分ごろ、見つかった。飼育されていた2階の部屋の屋根裏に潜んでいた。 【速報】逃走中のアミメニシキヘビを捕獲「やっぱり屋根裏にいた!」(週
続きを読む感染拡大が収まらないなか、いろいろな問題がまた出てきています。突然の緊急事態宣言の地域追加、高齢者のワクチン接種を7月末に終わらせるというプレッシャー、すでに多くの夏のイベントが中止決定されていいるなか安全にオリンピック
続きを読む新型コロナウイルスの感染者は8日、全国で新たに7247人確認された。全国の感染者が7000人を超えたのは1月16日(7041人)以来。15道県で1日当たりの新規感染者が過去最多となっており、大都市圏から地方への感染の広が
続きを読む政府は、緊急事態宣言について「延長」の方向で調整を進めています。期間は2週間から1か月程度を検討していて、6日に方針決定の見通しです。 「専門家のご意見を伺った上で、今週中に判断をしたい」(菅首相) 緊急事態宣言 延長の
続きを読む新型コロナウイルス対策として、12日に接種が始まった高齢者用のワクチンを医療従事者用に一部振り替える自治体が相次いでいる。国が最優先に接種するとした医療従事者用が届いていないためだ。医師らが感染して高齢者接種が停滞したり
続きを読むまん延防止等重点措置の対象地域は、東京が23区と6つの市で、京都は京都市のみ、沖縄は那覇市など、9つの市となっている。対象期間は、東京が4月12日から5月11日まで、京都と沖縄が4月12日から5月5日まで。 きょうから「
続きを読む政府は、処理水を人体に影響がないレベルまで薄めて徐々に放出する方針。しかし、風評被害への不安は強く、漁業関係者は「絶対反対」との姿勢を崩していない。 原発処理水、海洋放出決定へ 13日にも関係閣僚会議 福島第1、漁業者反
続きを読む25日から福島県を皮切りに始まる東京五輪の聖火リレー。五輪延期の原因となった新型コロナウイルスの感染状況が予断を許さない中、大会組織委員会や自治体は、「密」を避ける感染防止対策と大会に向けた機運醸成という、相反する課題の
続きを読む政府は21日をもって、新型コロナウイルスの緊急事態宣言を2カ月半で全面解除した。東京、神奈川、埼玉、千葉の4都県で継続していた宣言が終わった。ただし新規感染者は増加傾向で感染再拡大(リバウンド)の懸念があり、政府は変異
続きを読む