秋ですか
散歩してるといろいろ見ます。先週もこんなものからトンボや、あまり見たくないものでは蛇に毛の無くなったアメリカシロヒトリなどの生き物から、稲刈りが終わって干してある稲、赤くなり始めた柿など、秋を感じる風景までいろいろです。
続きを読む奈良県立医大は15日、渋柿を砕き発酵させた「柿渋」に、新型コロナウイルスの感染力をなくす不活化効果があるとの実験結果を発表した。ただ現状は論文を準備している段階で、専門家の審査を経て公刊されてはいない。実験の詳細も「特
続きを読む470円税込み アルコール除菌液用アプリケータ 容量800mlです。中身は別売り噴射範囲が広いので、簡単に手指消毒ができます。 他にもカウネットでは まだまだ欠品のものもありますが「飛沫防止」の検索結果ウイルス対策特集
続きを読む新型コロナウイルスワクチンをめぐり、治験が来週前半にも再開される見通しだと報じた。アストラゼネカは副作用の可能性がある症状が見られたことを受け、日本を含む世界全体で治験を一時中断している。 治験参加者に神経疾患か 英ワク
続きを読むなかなか収まらないコロナ感染ですが、これからもずっと必要になるであろうものを紹介みようと思います。 これらの商品は、販売中のもので多少ですが在庫があるものです。(次の入荷まで在庫がなしの状態があることご了承ください) ま
続きを読む28日夕方の首相の辞意表明、そして28,29日と長野県全体で10人超の新規感染者と8月末にいろいろ起きています。さらに未だに連日の猛暑です。全国とすればコロナ新規感染者数は減っているようにも見えますが、当初は猛暑のなかも
続きを読む安倍晋三首相の連続在職日数が24日で2799日となり、自身の大叔父で沖縄返還を実現した佐藤栄作氏の2798日を超えて憲政史上最長となった。 安倍首相の連続在職日数が最長に 2799日、佐藤栄作氏抜く(朝日新聞デジタル)
続きを読む内閣を支持する理由(複数回答)は「他に適当な人がいない」が最多の17.8%で、「首相を信頼する」7.1%、「リーダーシップがある」5.4%と続いた。支持しない理由(同)は「期待が持てない」25.9%、「首相を信頼できな
続きを読む感染が確認されたのは、坂城町の30代男性会社員です。発症前後の出勤については、現在、調査中としています。濃厚接触者は、現時点で家族3人、知人6人のあわせて9人です。県によりますと、坂城町での感染者ははじめてだということで
続きを読む5日も長野県内で新たに3人が新型コロナウイルスに感染したことがわかり、累計で125人になりました。このうち1人は、職員の感染が確認された介護施設の利用者です。新たに感染が確認されたのは、南箕輪村の60代の自営業男性、中野
続きを読む無症状感染者は、他の感染症でいう蚊やネズミのような感染媒介物的な感じでしょうか。そういう場合普通はそこを根絶やしにするためにそこまでやるというくらいのいろいろと手を打つのが普通です。無症状感染者の場合は人ですからPCRや
続きを読む