永遠とやる 補修工事
昭和橋の補修工事 毎年5ヶ月も車両通行止めにしてやっていますが、9区間を2区間分づつに分けてやっているため一通りの工事が終わる前に最初にやった部分が傷んできたりしている上、今回はお試し工事みたいな感じで2区間の半分だけ黄
続きを読む昭和橋の補修工事 毎年5ヶ月も車両通行止めにしてやっていますが、9区間を2区間分づつに分けてやっているため一通りの工事が終わる前に最初にやった部分が傷んできたりしている上、今回はお試し工事みたいな感じで2区間の半分だけ黄
続きを読む1つの請求書から、「仕入」と「消耗品」など、費目に応じて複数の仕訳を入力することがあります。これまでは、商品ごとの税込み金額を合計して仕訳を計上すれば、請求書と仕訳で消費税額が一致しました。しかしインボイス制度では、商品
続きを読む今週2日にワクチンの3回目接種をモデルナで受けてきました。町内での接種ですが予約はファイザーの日がいっぱいになるのに、モデルナの日は予約は残ったままという感じで当日も仕事の移動の関係で早目についたら、予約表では1時間前か
続きを読む年末からほとんど毎日雪が降っています。この辺は夜ちょっと積もるくらいで雪かきなどで大変という感じではありませんが、それでも毎朝,白い外を見るとちょっとうんざりする感じです。 そして寒い、2日の朝に凍結防止帯はすべての外に
続きを読む謹賀新年 多くのところで大雪となって、コロナ感染も拡大傾向でさらにオミクロン株の感染者や濃厚接触者が各県で確認されている、2022年が始まりました。 今年はどんな年になるのでしょう。コロナ感染と景気はもちろんですが、中国
続きを読む羽毛布団は、体温を感知してふくらみ、保温性を高める性質があります。温かさをパワーアップさせたい場合、毛布を体の下に敷き、身体の上に羽毛布団をかけると、体から放出される熱が下でも受け止められるため、保温効果が上がります。
続きを読む昨日から突然寒くなり、今まで使っていたソファーカバーや枕カバーの接触冷感製品が、とても冷たく感じます。まさかこんなに突然に変わるとも思っていなかったので、昨日の夜までに交換できずにそのままですが、今日にも変えなければと思
続きを読む菅義偉首相は7日、新型コロナウイルスの感染再拡大が続く東京都に対し、特別措置法に基づく緊急事態宣言を出す方針を固めた。期間は12日から8月22日まで。 東京、4度目の緊急事態宣言へ 五輪、完全無観客の公算(朝日新聞デジ
続きを読む一昨日の夜から、国道18号すぐ横の川でホタルが飛び始めました。草が繁っているところに先週の大雨でその草がバサッと倒れているようなところですが飛んでいます。 人間はウィルスで大騒ぎ中ですが、昆虫に一番の問題はやはりこの気候
続きを読む長野市で26日、ニホンジカ1頭が約1時間半にわたって中心市街地を駆け回った。善光寺境内に逃げ込み、最後は大本願寿光殿で追跡していた県や市の職員、長野中央署員らにより「お縄」となった。 鹿、長野市街地駆ける 善光寺大本願で
続きを読む今日は朝から大雨の警戒情報が出ています。そしてコロナも、長野県は感染が減る気配なくこちらも警戒が必要です。 注意・警戒という言葉が多い時代ですが、以外とそれに対して反応が鈍い人も多く、逆走や自分だけは大丈夫という行動をす
続きを読む大規模接種の予約で、予定範囲外の予約ができたり、実際にない番号でも予約がとれたりしたみたいです。地域の予約との連携もされていないので自身で判断して二重予約はしないでとか、実際にない番号で予約をとって邪魔しないでとか言って
続きを読むIOCは、世界保健機関(WHO)で緊急事態対応を統括するライアン氏が、7日の記者会見で東京大会の感染症対策を評価したと強調。バッハ会長は「WHOの心強い発言」と歓迎した。 「安全な東京五輪を開催」 IOC会長、WHOに感
続きを読む緊急事態宣言下でも昨年より何倍もの予約が入っていたり、繁華街の人出もあまり減っていないようです。そして未だに感染者数は増え続けています。なかなか、緊急事態も理由が昨年ほどはっきりせず、休業・時短ばかりが話題になり、もう耐
続きを読む