さかき千曲川バラ公園
さかき千曲川バラ公園で5月31日~6月15日まで「ばら祭り」が開催されています。 梅雨入りしてしまい天気予報では雨降りとの予報ばかりで心配ですが、昨日も夕方5時で、雨が少し降り始めたにもかかわらず多くの人が来ていました。
続きを読むさかき千曲川バラ公園で5月31日~6月15日まで「ばら祭り」が開催されています。 梅雨入りしてしまい天気予報では雨降りとの予報ばかりで心配ですが、昨日も夕方5時で、雨が少し降り始めたにもかかわらず多くの人が来ていました。
続きを読む坂城・千曲川ばら公園で本日から第9回坂城ばら祭りが開催されています。 ということでタイトルからは本文に薔薇の画像が並びそうですが、まだ祭りに行ってないので家で今年作ってみたズッキーニが本日初収穫になったのでその画像です。
続きを読む今週末の31日から、坂城町ではばら祭りです。去年は6月1日からでしたが、その1週間前に169系電車のお披露目として坂城駅でイベントを行い、今年も昨日坂城駅エレベーター竣工記念として坂城駅前ふーど市とあわせてイベントを開催
続きを読むニセアカシアです。河原で多くのニセアカシアの木が外来生物として伐採されましたが、まだこんな感じで咲く場所もあります。匂いも良く、さらに花を天ぷらにして食べることもできます。 芍薬 これは畑で育てていてたぶん漢方薬用 こち
続きを読む昨日たまたま見つけたキャンペーン KIRIN「メッツコーラ のりかえ割キャンペーン」 キャンペーンサイトから応募、または専用ハガキから応募すると、抽選で1000名様にメッツコーラ3か月分の購入費<14,580円>の郵便為
続きを読む何も計画も無くゴールデンウィークになってしまい唯一出掛けたところは車で30分のとても近くの松代でした。 普段でもよく通るのですが、車を置いて歩くなどということはやったことが無かったのでどんなものかと行ってみました。 山寺
続きを読む気温が上がったり下がったりで、タラの芽の時期が最近読みずらいですが、それでもゴールデンウィークには大丈夫になるので不思議ですが、今日採りに行ってきました。 一か所ですが、多少の標高差でも芽の大きさが変わります。 雲も少な
続きを読む桜が終わったと思っていたらそんなことはなく、桜がどんどん上に上がっています。 千曲川ではつけば漁とそこで獲った鮠を食べれる小屋の準備も進でいます。 千曲川、びんぐし山、自在山(岩井堂山) 点々と白いところが桜です 上の画
続きを読む昨日雨が降り、今年の桜も花が散り葉が目立つようになって終りのようですが、日曜日は満開でいろいろと用事をしながら行った場所で撮った画像です。 大英寺 坂城神社から桜がここまで続いています 坂城IC下の御堂川 千曲川堤防
続きを読む昨日全国で一番乾燥したのが長野県軽井沢で、湿度が4%と記録的なカラカラ状態で火事も多く発生しました。今日も暖かくなりましたが、春のもわっとした暖かさではなくカラッとして日が沈むとすぐに寒くなるような日です。 それでも桜は
続きを読む完成した坂城町のしなの鉄道にかかる国道横の歩道です。「耐候性鋼材」というサビのまま塗装せずに使える鋼材ということですが、横柵の銀塗装、橋の赤錆、アスファルト舗装の黒でコントラストが強すぎて目立ちすぎなのですが何の意図があ
続きを読む桜が満開で明日の天気で花が散ってしまいそうだと関東のテレビ局では言っていますが、長野県のこの辺ではやっと梅が開き始めたところです。そして今日は多くの学校で入学式のようですが、安定しない天気で、今も雨が降ったりやんだりの状
続きを読むまだ周りの山には白いものがありますが、足元にはオオイヌフグリの花や水仙のつぼみなどがあるようになり、運動公園には、散歩かランニングの人しかいなかった静かな公園にサッカーや野球(今日は何故か珍しくソフトボールの行われていま
続きを読む