携帯端末、全社対応型に…総務省が制限解除要請
日本でもこれで、携帯電話通信会社と携帯電話本体が自由に組み合わせられるようになります。
i-PhoneがAuやDocomoでも使えるようになるということですが、通信会社独自のサービスについての対応はどうなるのでしょう。
一般に販売される電話機では使えないサービスが増えるのか、サービスに独自規格のものが無くなり、通話とインターネット機能に統一されていくのか。最近のスマートフォンではドコモの機種でもiモードに対応していない機種もあります。
これで携帯の通信会社を選ぶのも通信の性能(エリアや品質)と毎月の料金での選択になります。
本体はメーカーから電気店経由で販売された場合の価格はどうなるんでしょう。それといままでは貯めたポイントを本体購入時に利用できましたが今後どう展開されるのか、以外と貯まるポイントですから使えなくなると寂しい!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100328-00000055-yom-bus_all
本日の信州坂城は、良い天気を期待していましたが、朝から曇っていて結局3時過ぎからは小雨が降り寒い日になってしまいました。
後ろの山が見えないということは雪?
中国でもそうやっているそうです。たとえば、ブラックベリースマートフォンは中国電信と中国移動が経営していますし、中国連通もその引き入れに動作があります。
携帯 メール 転送さん
情報コメントありがとう。日本の携帯電話は島国で独自仕様で進化してきたために、ガラパゴス状態ともいわれていたそうです、これでグローバル化が進みますかね。