ネットバンク ≠ インターネットバンキング
昨日気がついたのですが、ネット専用銀行とかでは、
国庫金・公金に関する一切のお取引はできません。
Pay-easy(ペイジー)でのお支払いも取り扱いしておりません。
ということで、送金も受取もできません。
あるオンライン申請を利用して、インターネットバンキングにて送金しようとしたら、送金の選択銀行にネットバンク表示されないので始めてわからました。
2013年現在、後掲のインターネット専業銀行のうち、ソニー銀行、楽天銀行、住信SBIネット銀行以外の銀行は日本銀行の国庫金取扱業務を行っていないため、既存の都市銀行や地方銀行、信用金庫などの従来型金融機関と異なり、確定申告による国税の還付や、国家公務員の給与の受取、年金や雇用保険などの公的機関からの振込用口座には利用できない[1]。インターネット専業銀行以外の銀行で、国庫金の取扱がない金融機関も同様である。
ウィキペディア
インターネットバンキングといえばネット専用バンクのことかと思っていたら、逆に使えないとは何の理由なのでしょうか。
えっ?
私も知らなかった((+_+))
使えなかったといえば、イオングループのガソリンスタンドで給油してVISAカードで払おうとしたら、イオングループのカードでないと使えないと言われてビックリしたこともありました。
これ以上,カードは増やせないべさ(@_@;)
ポチにげざます。