大阪公立2番手校で、まさかの倍率1倍割れ 無償化の影響

12日に学力試験が実施される大阪府内の令和7年度公立高校一般選抜で、伝統校で倍率が相次いで1倍を下回る事態になった。
情報源: 「異常事態です」大阪公立2番手校で、まさかの倍率1倍割れ 寝屋川ショックに広がる波紋(産経新聞) – Yahoo!ニュース
府では、国の就学支援金制度に独自で上乗せして所得制限を撤廃し、私立を含めた高校授業料無償化を令和6年度から段階的に実施。
高校無償化の影響が出ているようです
私立への流出、早くから訓練等が必要な職人が減ったりさらには高校・大学と進むことで晩婚化が進むことで少子化に影響が出るなど言っている人もいます
維新が勝ち取ったと言われる高校無償化ですが 本当に良かったのか検証が必要なのかもしれません